労務管理関係

雇入・解雇

賃 金 制 度

就 業 規 則

書類の作成・保存・届出

安全衛生関係

安全衛生管理体制

免許と技能講習

安全衛生教育

書類の作成・保存・届出

労働保険関係

労 働 保 険



各 種 資 料

災 害 統 計

災 害 事 例

パンフレット等

助 成 金 等

関 係 法 令

労災保険特別加入

一人親方

 鹿児島建設一人親方会

中小事業主

 人事アップぷらす

提  携  先

社会保険労務士事務所

   人 事 ア ッ プ

行政・各種団体の発行するパンフレット・リーフレットです。


労 務 関 係

労働基準関係

1年単位の変形労働時間制

企画業務型裁量労働制

専門業務型裁量労働制

改善基準告示が改正されます!

フレックスタイム制のわかりやすい解説&導入の手引き

労働時間の適正な把握のためのガイドライン

36協定で留意すべき事項に関する指針

高校生等を使用する事業主の皆さんへ

割増賃金の基礎となる賃金とは?

年5日の年次有給休暇の確実な取得 わかりやすい解説

中小企業退職金共済制度(中退共)

就業規則・36協定の本社一括届出について

働き方・休み方改善指標

介護労働者の労働条件の確保・改善のポイント

時間外労働の上限規制

2021年4月から36協定届が新しくなります

支えられる安心支える安心(病気休暇)

2024年4月からの労働条件明示のルール変更

労働条件明示のルールが変わります!

明示すべき労働条件が追加されます!

トラック運転手の改善基準告示が改正されます

ハイヤー運転手の改善基準告示が改正されます

バス運転手の改善基準告示が改正されます

建設業の上限規制が変更になります

労働契約法関係

労働契約法のあらまし

労働契約法改正のポイント

無期転換の準備、進めていますか?

無期転換ルールに係るモデル就業規則と解説(飲食業)

無期転換ルールに係るモデル就業規則と解説(小売業)

無期転換ルールに係るモデル就業規則と解説(製造業)

高度専門職・継続雇用の高齢者に関する無期転換ルールの特例について

パート・派遣関係

パートタイム労働者の適正な労働条件の確保のために

パートタイム・有期雇用労働法が施行されます

育児休業や介護休業をすることができる有期契約労働者について

知っていますか?進めていますか?パートタイム・有期雇用労働法への対応

派遣労働者の労働条件・安全衛生の確保のために

派遣社員を受け入れるときの主なポイント

派遣で働く皆さまへ

派遣先の皆さまへ

派遣元事業主の皆さまへ

派遣労働者の労働条件・安全衛生の確保のために

派遣労働者の安全衛生教育について

商業(卸売・小売業)における派遣労働者に係る安全衛生管理マニュアル

平成27年 労働者派遣法 改正法の概要

労働契約申込みみなし制度の概要

派遣元事業者の就業規則作成のポイント

育児・介護・均等・ハラスメント対策関係

改正育児・介護休業法のあらまし

育児休業や介護休をすることができる有期契約労働者について

改正育児・介護休業法及び改正男女雇用機会均等法の概要

男女雇用機会均等法のあらまし

職場のセクシュアルハラスメント対策は あなたの義務です!!

妊娠・出産・育児休業・介護休業等に関するハラスメント対策や セクシュアルハラスメント対策

職場におけるハラスメント対策マニュアル

働く女性の母性保護のために

最低賃金法関係

最低賃金、しっかりチェックゥー

最低賃金の減額の特例申請について(精神又は身体の障害)

最低賃金の減額の特例申請について(試の使用期間中)

最低賃金の減額の特例申請について(職業訓練の者)

最低賃金の減額の特例申請について(軽易な業務)

最低賃金の減額の特例申請について(断続的労働に従事)

鹿児島県の最低賃金


労働安全衛生関係

安 全 関 係

労働災害防止のために

平成18年安衛法改正

建設業における総合労働災害防止対策

安全な建設工事のために

足場先行工法

足場改正

足場からの墜落防止

足場からの墜落防止のための措置を強化します

手すり先行工法(建災防)

屋根からの墜落防止

開口部からの墜落防止(建災防)

屋根・スレートからの墜落防止(建災防)

梁・母屋からの墜落防止(建災防)

崖・斜面からの墜落防止(建災防)

正しく使おう フルハーネス

「ロープ高所作業」での危険防止のため

解体機械

建設工事でジャッキ式吊り上げ機械を安全に使用するために(建災防)

土止め先行工法

土石流による労働災害の防止に向けて

車両系木材伐出機械の規制

伐木作業等の安全対策の規制が変わります

チェンソーによる伐木等作業の安全に関するガイドライン

食品加工用機械

小売業における労働災害防止のポイント

社会福祉施設における労働災害防止のために

社会福祉施設における安全衛生対策

交通労働災害防止

荷役作業時の労働災害を防止しましょう

建設業資格(建災防)

免許申請書等手続きの手引

はしごや脚立からの墜落・転落災害をなくしましょう

はしごや、脚立を使う前に

安全帯が「墜落制止用器具」に変わります!

高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン

衛 生 関 係

健康診断を実施しましょう

健康診断実施後の措置について

第9次粉じん障害防止総合対策について

騒音障害防止のためのガイドライン

振動障害予防のために

熱中症を防ごう!

STOP!熱中症

なくそう!酸素欠乏症・硫化水素中毒

有機溶剤を正しく使いましょう

有機溶剤を取り扱う事業者の皆さまへ

特定化学物質障害予防規則等を改正しました

発がん性のある有機溶剤を取扱う事業者の方へ

腰痛予防のために

快適なVDT作業のために

アーク溶接作業における粉じん対策

屋外で金属アーク溶接する作業等が呼吸用保護具の使用対象になります

金属アーク溶接等作業について 健康障害防止措置が義務付けられます
(屋内作業場) (屋外作業場)

石綿の有無の事前調査結果の報告が施工業者の義務になります!

解体・改修・各種設備工事を行う施工業者の皆さまへ(石綿関係)

過重労働・メンタルヘルス関係

過重労働による健康障害防止対策

過重労働による健康障害を防ぐために

職場における心の健康づくり

ストレスチェック制度について

ストレスチェックが義務になります

労働者の疲労蓄積度チェックリスト

長時間労働者への医師による面接指導制度について


労災保険関係

特別加入(中小事業主)

特別加入(一人親方)

療養(補償)給付請求の手続

休業(補償)給付請求の手続

傷病(補償)年金について

障害(補償)給付請求の手続

遺族(補償)給付請求の手続

葬祭料(葬祭給付)請求の手続

介護(補償)給付請求の手続

二次健康診断等給付の請求手続き

第三者災害のしおり

脳・心臓疾患の労災認定

精神障害の労災認定

アフターケア制度のご案内

建設現場で石綿にばく露し、石綿関連の疾病を発症された労働者、一人親方やそのご遺族の皆様へ


雇用保険関係

その募集・採用 年齢にこだわっていませんか?

新規学校卒業者の採用に関する指針

65歳以上の方も雇用保険の適用対象となります

平成27年労働者派遣法改正法の概要

派遣労働者に対する安全衛生教育について

派遣労働者の労働条件・安全衛生の確保のために

派遣で働く皆さまへ

派遣先の皆さまへ

派遣元事業主の皆さまへ

労働者派遣・請負を適正に行うためのガイド

派遣社員を受け入れるときの主なポイント

労働契約申込みみなし制度の概要

育児休業や介護休業をする方を経済的に支援します

育児休業給付金の支給期間が2歳まで延長されます

育児・介護休業法 改正ポイントのご案内


外国人労働者関係

技能実習生の労働条件の確保・改善のために

外国人技能実習生労働・社会保険 Q&A

外国人雇用状況の届出において、在留カード番号の記載が必要となります

インフォメーション

Tel 0995-57-5155

〒 899-5223

姶良市加治木町新生町161

copyright&copy玉利労務安全事務所reserved.